RaspberryPi
楽しい楽しい春休みです。 1月中に手に入れたTFT液晶モジュールがあったのですが、テスト期間だったので触れず放置していました。 超チープです。商品を開けた時も、最初ディスプレイ表面についていた保護シートは傷まみれでした。数ドル程度のクオリティ。 …
ようやくドメインを取得し、ラズパイをもう一台手に入れたので、こいつでWordpressを動かし、このブログをそっちにお引越ししたいと考えています。 ApacheにするかlighttpdにするかNginxにするか悩みましたが、どうも調べた限りではNginxがもっとも軽そうな…
最近ずっとbotの方にかかりきりでRaspberryPiを放置していた(サーバとしてしか使っていなかった)のですが、先輩が温度センサーとブレッドボード、ジャンパワイヤをお土産でくださったので使ってみることに。 今回用いるのはaitendoのI2C温度センサー、TMP10…
SambaとNetatalkを設定し、ファイル共有を行える環境になったところで、RasPiからデータを配信できるようにminiDLNAを突っ込みます。 sudo apt-get install minidlna 簡単でいいですね。 設定ファイルは/etc/minilna.confです。ここで参照するフォルダや、デ…
つい先日久しぶりにRaspberryPiをいじったところ、「急にホスト名及びユーザ名がコンソール画面でハイライトされなくなる」、「.vimrcの設定が飛んだのかvimの挙動がおかしくなる」、挙句の果てには「ほとんどのコマンドがNot foundになる」という不具合が発…
Raspberry Piをいじり始めてしばらくになりますが、長期間運用していると気になるのはやはりSDの耐久性です。 容量も少ないため、今のままではファイルサーバとして不十分です。 今後、以下の様にしていきたいと思っています SambaとNetatalkによるMacおよび…
今日は非常に暖かいです。20℃超えているらしいですね? これをしたのはもうずいぶんと前なのですが、暖かくなってきたので思い出しました。 Raspberry Piの温度の話です。 おそらく何かしらコマンドを打てばその数値を見れるだろうとは思っていたので、軽く…
つい先日、京都大学や東京大学の合格発表がありましたね。僕の知り合いの浪人生たちも結構な人数が受かってくれたので良かったです。落ちた人は後期頑張ってください………。 これもラズパイが来た初日に済ませてしまったのですが、もう少しセキュリティ面での…
前回は初期設定を済ませました。この状態ではまだ、キーボードやディスプレイなどが繋ぎっぱなしになっており、非常に煩雑です。 そこで外部端末(デスクトップやノートパソコン)からリモートでいじれるように設定していきます。 raspberry piでifconfigを実…
Raspberry Piを触るのは初めてだったので、セットアップには最も簡単なNOOBSを用いました。 リンク先にあるNOOBSのダウンロードボタンをクリックするとzipファイルをダウンロードすることができます。 セットアップ概要 ----別のPC---- SDカードをSD Formatt…
お久しぶりです。 3月に入りましたが依然として寒いままです。友人が部屋においていったコタツがありがた迷惑といったところですね。部屋の掃除がしにくいのが非常に… それはともかく、ついに買ってしまいました。 春休みの暇さに耐えかねて、勉強と趣味をか…