ぽよメモ

レガシーシステム考古学専攻

ポエム

ソフトウェアエンジニア4年目

はじめに TL; DR お仕事 今のポジション お仕事内容もう少し詳しく 今後のキャリアに関する所感 キャリアのために意識してやっていること 他の人の手助けをする 意見を述べる・質問をする 仕事を任せられる人を増やす 多様な情報にアンテナを張る 次にやろう…

Mozilla Foundationへの寄付を始めた

TL; DR はじめに OSSと持続可能性 何を支援したらいいのか問題 自分が一番世話になっているのはブラウザではないか 寄付の仕方 おわりに TL; DR WebやOSSの発展に対して継続的な支援がしたくなった 自分が一番世話になっているのはブラウザなのではないかと…

これからコーヒー趣味を始める人に伝えたいこと3選

tl; dr はじめに コーヒー器具の「○杯用」という表記 余談:コーヒーサーバはオールガラス製が洗いやすい ドリップするときの温度 ドリップポットで少し冷ます どこで豆を買うか まとめ tl; dr コーヒー器具の○杯用は小さいコーヒーカップ換算なのでマグカッ…

リモート研修についての雑感

はじめに これは何 著者の状況 正直な感想 リモート研修で微妙だなと思ったこと 初日出社するかどうかを新卒に委ねる 昼飯食べながらの雑談会 成果の見えない(見えにくい)自学自習の時間 リモート研修で良かったこと 服装の自由 同期との雑談の時間 社員と…

大学院でやってよかったこと

これは何 ついに大学院情報工学専攻(修士)を修了してしまうため,何かポエムが書きたくなりました.ネットには研究室への怨嗟が溢れていて*1,大学院が楽しいとか(当たり前の人にとっては当たり前過ぎて)あんまり書いてないので,じゃあ自分で書いてみよ…

Ansibleの冪等性について深く考えたことはありますか?

はじめに 冪等性 Ansibleにおける冪等性 冪等性は主観によって決まる モジュールの冪等性 Playbookの冪等性 構成管理ツールについての研究の今 冪等であるかどうかをテストする系 品質モデルを提唱する系 セキュリティ系 IaCに関する研究はブルーオーシャン …

内部向けWikiに技術記事を書くモチベーションと意義,そして今の悩み

はじめに 内部向けWikiとは? ありがちな問題 ググって出てくるから書かなくて良い? みんなに書いてもらうために 身内だけで通じる価値観を理解する 気軽に書ける雰囲気を作る 既にある記事の更新を躊躇わない 書くメリットを意識する あるべき内部Wikiの姿…

公開さえすればいいってもんじゃない

これはあくあたん工房お盆休みアドベントカレンダー7日目の記事です. 今日は開発者向けではなく,研究者向けの話をします.主にコンピュータサイエンスの話になりますが,ソフトウェアを書く必要のある分野であればどれもそう変わらないだろうと思います. …

弱小大学の研究室における計算機環境の理想と現実

はじめに 理想 現実 今までの環境 新しい環境への移行にあたって 新しい環境 監視 情報共有・記録 他にやりたいこと 使用中であることの明示 自動ジョブ実行システム 今後の課題 理想に近づくために 共用計算マシンの整備 大学側での提供サービスの拡充 クラ…

某botのこれまでとこれから

はじめに 某botの開発の歴史 そもそもbotを作ったきっかけ 第一世代 第二世代 何がつらいのか 開発面のつらい話 対象サイト上のデータ データの識別 更新検知の実際の流れ その他の考慮事項 運用面のつらい話 責任とコスト モチベーションの低下 このbotのこ…

転科,あるいは人生について

普段まともな記事を書いているのでこういうときくらいポエムを投稿しても良いのでは無いかと思った. はじめに 大学院から思いっきり方向の違う専攻を選んで院試に合格したので記念ポエム.重要なことは書かない.その場で思いついたことを書いている. 生物…