ぽよメモ

レガシーシステム考古学専攻

2024-01-01から1年間の記事一覧

Cilium 1.16.5への更新でnode-local-dnsが壊れた話

何が起きた? 再現手順 1. VMを作る 2. kubesprayでクラスタを構築する 3. helmでCilium 1.16.4をインストール 4. 名前解決出来ることを確認する 5. Cilium 1.16.5に更新する 試したこと masqLinkLocal: false hostLegacyRouting: true Ciliumにおける正しい…

ISUCONにおけるGrafana・Loki活用Tips

はじめに 今回のスコア Grafana・Loki活用Tips 表示範囲内のログ全てから統計値を計算する レスポンスが遅かったログを特定する スロークエリログの統計値も計算したい 当日やったこと 今後の展望 はじめに これはあくあたん工房アドベントカレンダー 2024 1…

あなたの知らない全国家計構造調査の世界

はじめに 全国家計構造調査とは 調査の対象 調査の内容 調査期間 回答方法 調査のながれ 大変だったところ 家計簿大変すぎ 同一世帯なら支出・収入を互いに把握しているという前提 プライバシーへの配慮が微妙 良かったこと FAQ 最後に はじめに これはあく…

一目惚れした高級キーボードType-Kが届いた

My new keyboard...... キースイッチ キーキャップ スタビライザー Type-Kというキーボード ビルド時のアクシデント お会計 最後に これはあくあたん工房アドベントカレンダー2024 4日目の記事です。他の記事も是非ご覧下さい。 My new keyboard...... 全体…

trust-managerを利用してk8sクラスタ内のオレオレ証明書をちゃんと検証する

背景 インストールする CAを作る trust-managerで配布する useDefaultCAs: true 実際にTLSを有効化して通信する TLSを有効化したAPIサーバをデプロイする サーバと通信する CAの更新 CAの保管場所 クラスタ外との通信の暗号化 まとめ 背景 近年、自社データ…

US-16-XGを静音化する

背景 準備 DMM.make 3Dプリントサービスでアダプタを作る ファンを手に入れる 換装 US-16-XGを分解する Noctua NF-A4x20 FLXに換装する 蓋を戻す 結果 背景 MS-01というSFP+を2ポート搭載した高性能小型マシンがMinisforumから発売されたので、10Gbの スイッ…

actions/cache@v4ではヒットしなかったときcache-hit=='false'にならない

[追記 2024/8/1] 修正のPRがマージされました [追記 2024/10/9] 修正がリバートされました cache-hitとは v4における挙動変更(?) cache-hitがfalseを返さない ワークアラウンド [追記 2024/8/1] 修正のPRがマージされました まだリリースされていませんが…

coreutilsのlnでのシンボリックリンクの更新はアトミックになっている気がする

シンボリックリンクの更新におけるatomicity やってみた Ubuntu 22.04 LTS macOS 14 いつ変わった? まとめ シンボリックリンクの更新におけるatomicity シンボリックリンクをアトミックに更新するには、単にln -snf ではダメだという記事を昔読んでずっとそ…